パソコンのテストを兼ねてPSのワイルドアームズをやってみました。
だいぶ古いゲームですけどRPGの王道として今でも楽しめますね。
2005/03/24
ライブドアが裁判で勝利
どうやらライブドアがニッポン放送を子会社化するらしいですね。
私にはどちらが勝ってもあまり関係がないのですが、ニッポン放送の亀渕社長のご家族とはちょっとだけ知り合いなのでお父さんの立場が悪くならないように願っています。
本当にちょっとだけですけど(笑)。
私にはどちらが勝ってもあまり関係がないのですが、ニッポン放送の亀渕社長のご家族とはちょっとだけ知り合いなのでお父さんの立場が悪くならないように願っています。
本当にちょっとだけですけど(笑)。
2005/03/20
TVのチカラで犯人逮捕
TVのチカラという番組をご存知でしょうか? 母と姉が結構好きで見ていて私も食事をしている時は見ている事が多いのですが、この番組がきっかけで本当に犯人が逮捕されたようです。
霊能力者に頼るなど胡散臭いところもあるのですが、今回のように犯人逮捕に繋がる有力情報も集まる可能性があるので、多少は社会の役に立っているのかもしれませんね。もう少し科学的な見地から事件を探ることと真摯な態度で放送して欲しいとは思います。
#外部リンク
テレ朝「TVのチカラ」犯人逮捕ひと役
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050319-0011.html
霊能力者に頼るなど胡散臭いところもあるのですが、今回のように犯人逮捕に繋がる有力情報も集まる可能性があるので、多少は社会の役に立っているのかもしれませんね。もう少し科学的な見地から事件を探ることと真摯な態度で放送して欲しいとは思います。
#外部リンク
テレ朝「TVのチカラ」犯人逮捕ひと役
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050319-0011.html
ウィルコムのキャンペーン
音声定額の発表に合わせてウィルコムのキャンペーンがいくつか始まっていますね。私も母親用にもう一台追加しようかと考えています。新規に申し込むと3,4月の料金から5000円キャッシュバックされる上に、下四桁の番号を自分の好きな番号で選ぶ事も可能。
さらに非公式ですが新規加入の手数料も無料になるお店もあるらしいです。これは良い機会かもしれません。端末も無料のところがありますし。しかしながら、どの機種が良いのかは少し悩みますね。母親が使うので簡単操作ができるものがよいのですが、AH-K3001Vは難しいですしね。
通話とEメールに関して言えばH-SA3001Vの方が上だと思うのですがUSB端子でのデータ管理ができないのがネックです。音声定額が発表されたので、通話とEメールに特化した端末が発表されるかと思っていたのですが結局ありませんでしたしねぇ……。素直にAH-K3001Vにしとこうかなぁ。
#外部リンク
ウィルコムのキャンペーン告知
http://www.willcom-inc.com/cp/teigaku/teigaku_cashback.html
さらに非公式ですが新規加入の手数料も無料になるお店もあるらしいです。これは良い機会かもしれません。端末も無料のところがありますし。しかしながら、どの機種が良いのかは少し悩みますね。母親が使うので簡単操作ができるものがよいのですが、AH-K3001Vは難しいですしね。
通話とEメールに関して言えばH-SA3001Vの方が上だと思うのですがUSB端子でのデータ管理ができないのがネックです。音声定額が発表されたので、通話とEメールに特化した端末が発表されるかと思っていたのですが結局ありませんでしたしねぇ……。素直にAH-K3001Vにしとこうかなぁ。
#外部リンク
ウィルコムのキャンペーン告知
http://www.willcom-inc.com/cp/teigaku/teigaku_cashback.html
2005/03/19
テレビでウィルコム特集
テレビ東京のWBSでウィルコムの特集を放送していました。知っている方もいらっしゃると思いますがウィルコムの端末同士での音声定額が発表されました。
音声定額自体は一年位前から噂になっていたのですがまさか2900円という低価格で投入するとは誰も思わなかったのではないでしょうか? しかも二台目以降2200円で追加可能というおまけ付きです。
これはもう加入するしかないですね(笑)。みんながウィルコムに入れば定額通話先もふえることですし。さぁWikiの方も加筆していかないといけませんね。そのうちね……。
音声定額自体は一年位前から噂になっていたのですがまさか2900円という低価格で投入するとは誰も思わなかったのではないでしょうか? しかも二台目以降2200円で追加可能というおまけ付きです。
これはもう加入するしかないですね(笑)。みんながウィルコムに入れば定額通話先もふえることですし。さぁWikiの方も加筆していかないといけませんね。そのうちね……。
日記が空いてしまいました
約一週間ほど日記があいてしまいました。その間に新しいパソコンを組み上げたりしていました。予定していたプランより少し違うものになってしまいましたが何とか出来上がりました。
今回のパソコンのコンセプトは静音かつコンパクトです。コンパクトについてはキューブ型にしたのでまぁまぁと言ったところでしょうか。
本当はMac miniくらいの大きさにしようかと思ったのですが予算とエアフローに無理があるのでやめました。
静音に関しては少し残念な結果になってしまいました。CPUの方は低発熱なGeode NXにしたので問題なかったのですが、7200回転のHDDがあんなに轟音だとは思いもしませんでした。電源を入れるとカリカリカリカリと耳障りな音を立てています……。
あとはDVD-RWですね。これもCDを挿入すると高回転で回っています。正直失敗しました。外付けにすれば良かったです。まぁ全体として見れば及第点は得られたと思っています。
今回のパソコンのコンセプトは静音かつコンパクトです。コンパクトについてはキューブ型にしたのでまぁまぁと言ったところでしょうか。
本当はMac miniくらいの大きさにしようかと思ったのですが予算とエアフローに無理があるのでやめました。
静音に関しては少し残念な結果になってしまいました。CPUの方は低発熱なGeode NXにしたので問題なかったのですが、7200回転のHDDがあんなに轟音だとは思いもしませんでした。電源を入れるとカリカリカリカリと耳障りな音を立てています……。
あとはDVD-RWですね。これもCDを挿入すると高回転で回っています。正直失敗しました。外付けにすれば良かったです。まぁ全体として見れば及第点は得られたと思っています。
2005/03/14
ドラえもんの声優正式発表
噂は本当だったみたいですね。のび太君役の大原めぐみさんという方がどのような芸暦なのか知らなかったので、思わずググッてしまいました。
個人的にはドラえもん役は犬山犬子さんがいいと思っていたのですが裏番組にでていますしね。新たに選ばれた皆さんは頑張ってもらいたいです。
#外部リンク
21世紀の『ドラえもん』を受け継ぐフレッシュな声のキャストが、ついに決定!!
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon_25/contents/fan/index.html
個人的にはドラえもん役は犬山犬子さんがいいと思っていたのですが裏番組にでていますしね。新たに選ばれた皆さんは頑張ってもらいたいです。
#外部リンク
21世紀の『ドラえもん』を受け継ぐフレッシュな声のキャストが、ついに決定!!
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon_25/contents/fan/index.html
2005/03/13
ドラえもんの新声優陣
何やらインターネット上で噂が飛び交っているようですね。今回リークされた情報によると以下のようなキャスティングとなっているようですが、ジャイアンだけ未成年? 謎ですねぇ。
#外部リンク
「ドラえもん」新声優決定!? | スラッシュドット・ジャパン
「ドラえもん」新声優決定!? | スラッシュドット・ジャパン
ドラえもん 水田わさび(31)むしろスネオ最強説が……。
のび太 大原めぐみ(29)
しずか かかずゆみ(31)
スネオ 関智一(32)
ジャイアン 木村昴(14
#外部リンク
「ドラえもん」新声優決定!? | スラッシュドット・ジャパン
「ドラえもん」新声優決定!? | スラッシュドット・ジャパン
SL-C1000発表
HDDではなくCFの新ザウルスSL-C1000が発表されましたね。SL-C3000が出た時HDDがPDAに必要なのか? と思っていましたがLinuxになってからのザウルスはPDAではなくMiniPCへと進化しているので買うとしたらHDD付きの機種になると思います。
ただそうなると、現在のCPUでは方向性が違いすぎると思うのでSHARPには思い切ってAMDのGeode GX辺りに切り替えてもらいたいです。まぁお金ないので買えませんけどね……。
ただそうなると、現在のCPUでは方向性が違いすぎると思うのでSHARPには思い切ってAMDのGeode GX辺りに切り替えてもらいたいです。まぁお金ないので買えませんけどね……。
NARUTOアメリカ上陸
アニメNARUTOがアメリカで放送される事が決まったと新聞に書いてありました。その事自体はたいしたニュースでもないのですが、この事に関して放送元のテレビ東京の関係者がNARUTOは以前アメリカで製作された「ポリスアカデミー」と同じような感覚でアメリカでも受け入れられるはずってコメントされていたのですが、明らかに違うような……。
部屋が汚い
パソコンのパーツを取り出していたら、部屋がすごい事になっていました。まさに足の踏み場もない状態です。
朝起きて雨戸を開けようとしたらバキッという音がしました……。よくわからないけれど何かが壊れたようです……。
朝起きて雨戸を開けようとしたらバキッという音がしました……。よくわからないけれど何かが壊れたようです……。
2005/03/12
2005/03/11
ツクモ
いろいろな店で注文した部品が届きそうなのですが、一番最初に注文したツクモの到着予定が来週の月曜日になっていました……。
クレジットで頼んだので振込みのロスもないはずなのに……。かなり残念です。Amazonなんて昨日の午後頼んで今朝ですよ。
クレジットで頼んだので振込みのロスもないはずなのに……。かなり残念です。Amazonなんて昨日の午後頼んで今朝ですよ。
組み戻し
新生銀行から振り込んだものが組み戻しされてました(苦笑)。初めて組み戻しされました。組み戻されたのはECカレントという会社宛てだったのですが、どうやらカ)を付けたからみたいです。
余計な事をしてしまいました。新生銀行では月に一回まで組戻し無料なので何とかなりそうですが……。それともFirefoxから振り込んだのがまずかったのか……。
そんな事ないと思いますけどね。他にも2件ほど振り込んでますから(苦笑)。まさか他のも組み戻されるのか……。そうすると1件につき500円の損害が……。
#追記
どうやら二回目は送金できたみたいです。振込み完了メールきました。
余計な事をしてしまいました。新生銀行では月に一回まで組戻し無料なので何とかなりそうですが……。それともFirefoxから振り込んだのがまずかったのか……。
そんな事ないと思いますけどね。他にも2件ほど振り込んでますから(苦笑)。まさか他のも組み戻されるのか……。そうすると1件につき500円の損害が……。
#追記
どうやら二回目は送金できたみたいです。振込み完了メールきました。
Amazonは早い
Amazonの在庫がある商品は滅茶苦茶早いですね。昨日の午後に頼んだのに今朝の10時には到着しました(笑)。しかも二つに分割して出荷してきました。
もう一つの方はまだ出荷されていないようです。一緒に運んでくれてもいいのだけれど。
もう一つの方はまだ出荷されていないようです。一緒に運んでくれてもいいのだけれど。
2005/03/10
Google検索が……
何となくみなわねっとでGoogle検索をしてみたら私のウェブサイトが一番上になってました(笑)。
と言っても他にはなお君のウェブサイトしか登録されていないのですが……。ちょっとうれしいです。
と言っても他にはなお君のウェブサイトしか登録されていないのですが……。ちょっとうれしいです。
偽札?
振込みをしようとセブンイレブンに行ったら、機械に入れた一万円札がエラーになってしまいました。
それも何回も。何とか認識してくれましたがかなりの時間またされるし、周りの視線は突き刺さるしで、散々な目に遭いました。
おまけに新生銀行の当日振込み時間は過ぎてるし……。
それも何回も。何とか認識してくれましたがかなりの時間またされるし、周りの視線は突き刺さるしで、散々な目に遭いました。
おまけに新生銀行の当日振込み時間は過ぎてるし……。
2005/03/09
ベアボーン到着
夕方に到着しました。予想していたより安物っぽい感じがしましたが、一台組み上げてみる事します。
ヨドバシ通販に未練がありますが、オリジナルのパソコンを作ることに専念します。
さて中身を注文しないとなぁ……。
ヨドバシ通販に未練がありますが、オリジナルのパソコンを作ることに専念します。
さて中身を注文しないとなぁ……。
後悔先に立たず
うーん。ネットを見ていたら良さそうな品が売っていました。早まったか……。ニュースにもなっていたようです……。
#追記
少し調べたら店頭での注文ならば同じ値段でまだ買えるそうです。私は東京まで行く元気がないので残念ながらリタイヤします……。
#外部リンク
ヨドバシ通販で、Pentium M搭載PCが49,800円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/yajiuma/
#追記
少し調べたら店頭での注文ならば同じ値段でまだ買えるそうです。私は東京まで行く元気がないので残念ながらリタイヤします……。
#外部リンク
ヨドバシ通販で、Pentium M搭載PCが49,800円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/yajiuma/
2005/03/08
出荷メールが来た
先日購入したパソコンのベアボーンを出荷したとのメールが来ていました。配送業者のウェブサイトで現状確認をしてみたら、すでに近所のお店まで来ているみたいです。
午後に配送してもらうように手配したので明日になったのかもしれませんね。今から楽しみです。
でもあくまでベアボーンだけなのでまだまだ組み立てられません……。
午後に配送してもらうように手配したので明日になったのかもしれませんね。今から楽しみです。
でもあくまでベアボーンだけなのでまだまだ組み立てられません……。
スーパーテレビ
大都会ノラ猫物語・小さな子猫の大冒険という番組を見ました。スーパーテレビ自体は結構好きで見ていたのですが放送が一時間遅くなってしまってからは、ほとんど見ていませんでした。
野良猫の日常を追ったドキュメントなのですが、動物好きということもあり、おもしろい番組でした。特に母猫が大変な思いをしながら仔猫を棲家に運ぶ姿に胸を打ちました。
しかし、番組のスポンサーに配慮してか通天閣の日立の文字をモザイクにしていたのは興醒めでした。何もそこまでしなくてもいいのに……。モザイクにした方が余計に意識してしまう気がします(苦笑)。
#外部リンク
スーパーテレビ情報最前線
http://www.ntv.co.jp/supertv/
野良猫の日常を追ったドキュメントなのですが、動物好きということもあり、おもしろい番組でした。特に母猫が大変な思いをしながら仔猫を棲家に運ぶ姿に胸を打ちました。
しかし、番組のスポンサーに配慮してか通天閣の日立の文字をモザイクにしていたのは興醒めでした。何もそこまでしなくてもいいのに……。モザイクにした方が余計に意識してしまう気がします(苦笑)。
#外部リンク
スーパーテレビ情報最前線
http://www.ntv.co.jp/supertv/
2005/03/07
スカパーについて考える
スカパーに再加入するべきか考えています。現状について簡単に調べてみました。
画質が悪い
今年の4月から送り出しに新型エンコーダーが投入され、現在の3,4倍のレベルまで引き上げられるらしい。
チューナーが古いのしかない。どれを買えばいいかわからない。
今年の2月にチューナーレンタルの新会社を設立している。また今夏にHDD搭載のレコーダー付きチューナーを発売する模様。レンタルの場合月額数百円の予定らしい。
コピーワンス問題
現状ではヒューマックス製のみ搭載。しかし、新型が発売された場合に搭載されている可能性大。
CSでハイビジョン放送?
スカパー1ではおそらく放送されない。スカパー2(110度CS)はチャンネル数を絞ってハイビジョン放送をいくつか入れるらしい。
ピカパー!って何なの?
衛星放送ではなくFTTH網を利用したサービス。基本的にはケーブルテレビのようなもの(笑)。この場合はチューナーレンタルが基本。ADSLのモデムレンタルと同じ。ちなみに月額300円くらい。
こうして見ると、加入はもう少し先にした方が良さそうです。HDD搭載型はかなり惹かれますね。ただコピーワンスが搭載されている場合かなり微妙です。
#外部リンク
スカパー、STBレンタルやマルチプラットフォームなど中期戦略を発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050127/skyper.htm
画質が悪い
今年の4月から送り出しに新型エンコーダーが投入され、現在の3,4倍のレベルまで引き上げられるらしい。
チューナーが古いのしかない。どれを買えばいいかわからない。
今年の2月にチューナーレンタルの新会社を設立している。また今夏にHDD搭載のレコーダー付きチューナーを発売する模様。レンタルの場合月額数百円の予定らしい。
コピーワンス問題
現状ではヒューマックス製のみ搭載。しかし、新型が発売された場合に搭載されている可能性大。
CSでハイビジョン放送?
スカパー1ではおそらく放送されない。スカパー2(110度CS)はチャンネル数を絞ってハイビジョン放送をいくつか入れるらしい。
ピカパー!って何なの?
衛星放送ではなくFTTH網を利用したサービス。基本的にはケーブルテレビのようなもの(笑)。この場合はチューナーレンタルが基本。ADSLのモデムレンタルと同じ。ちなみに月額300円くらい。
こうして見ると、加入はもう少し先にした方が良さそうです。HDD搭載型はかなり惹かれますね。ただコピーワンスが搭載されている場合かなり微妙です。
#外部リンク
スカパー、STBレンタルやマルチプラットフォームなど中期戦略を発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050127/skyper.htm
メモリが急落
先日書いた無駄使いとはパソコンのベアボーンなのですが、タイミング良くメモリが急落中だそうです(笑)。やはり買うしかないのか……。
#外部リンク
ASCII.jp:PC3200(DDR400)対応512MBモジュールの価格が急落!! 各店最安メモリの価格を緊急調査!!
http://ascii.jp/elem/000/000/346/346914/
#外部リンク
ASCII.jp:PC3200(DDR400)対応512MBモジュールの価格が急落!! 各店最安メモリの価格を緊急調査!!
http://ascii.jp/elem/000/000/346/346914/
2005/03/06
虎+コブラ
A君改め、なお君とIP電話のテストもかねて長電話しました。昨日、彼は愛車を傷つけてしまったらしく、少し悲しそうでしたが私の馬鹿話を聞いて少しは気が晴れたかも。
彼によると、今週のガンダムSEEDはおもしろいらしいので見てみようかな。
彼によると、今週のガンダムSEEDはおもしろいらしいので見てみようかな。
2005/03/05
2005/03/03
またまた復活
復活ついでにtDiaryからWikiベースの日記に変更しました。こちらの方が私にはあっている気がしたので……。
でも基本的に日記をつけるようなシステムではないのでうまくいくかわかりません。
それと以前に手書きで書いていた日記も復活させました。暇つぶしにでも読んでみて下さい。
でも基本的に日記をつけるようなシステムではないのでうまくいくかわかりません。
それと以前に手書きで書いていた日記も復活させました。暇つぶしにでも読んでみて下さい。
登録:
投稿 (Atom)