2004/09/10

手書きは難しい?

4日程更新をさぼってしまいました。今週分を一気に更新したのですがHTML形式の日記を手書きするのも結構きついですね。やはりツールを使うのがいいのかもしれないなぁ。

ただ手書きだと自分の好きなようにデザインできますしね。私は素人なので思うようにデザインできていませんが……。

2004/09/09

藤岡弘、探検シリーズ

今年も恒例の藤岡弘、探検シリーズが放映されました。といっても最後まで見た事ないのですが(笑)。

今回も藤岡弘、隊長が大暴れしてくれたのでしょうねぇ。私は途中で見るのやめましたけど。こういった番組は嫌いじゃないです。

無線LAN #01

WDSが使えなかったので無線LANカードだけ使う事にしました。家が鉄骨なので電波の状況が心配だったのですが大丈夫のようです。更に電波をスキャンすると私の家以外の電波も2つほど受信しているようです。

しかも暗号化処理をしていないようで無断で使用しようと思えば使える状態でした。もちろん使いませんよ(笑)。使ってしまったら犯罪ですからね。

ただ、相手も暗号化処理をして貰いたいですね。 その設定が面倒臭いのですけど。

2004/09/08

無線LAN落札 #03

無事届きました。さっそくセッティングしたのですが、期待していた通りにはいきませんでした。DIONのレンタルモデムと今回購入した無線ルータはWDSという機能が搭載されており、お互いに通信できるはずなのですが、レンタルモデム側のWDSが対応していないようです。

オンラインマニュアルにはファームで対応すると書いてありました。これは結構痛いですねぇ。早めに対応してくれるようにメールを出したのですが、どうやら対応する気は無いようです。某巨大掲示板に書いてありました……。残念です。

2004/09/07

無線LAN落札 #02

セブンイレブンの機械で新生銀行の口座に入金しました。帰宅後、無事振込みする事ができました。

新生銀行は振り込み手数料が無制限で無料だったのですが、今月から5回に減らされてしまったので不便になりました。もう一度考え直してもらいたいです。

他の銀行も視野に入れておいた方が良いかもしれないですね。

初めての……

今日は大変な一日でした(苦笑)。OCNのレンタルモデムを返すついでに母親を病院に連れて行ったのですが、その帰りに立ち寄ったホームセンターの駐車場で自動車が動かなくなってしまいました。

どうやっても動かす事ができないので、ロードサービスに電話しました。その際、いろいろやり取りをしたのですが、話が長くなるので割愛します(笑)。原因はマフラーの止め具が腐食して半分落ちてしまったらしいです。

そこで生まれて初めてレッカー移動というものを経験しました。とりあえず姉が勤務している自動車会社に運んでもらい一件落着したのですが修理するのに少し時間が掛かるようです。

愛着がある車なので車検が来るまでは乗り続けると思いますが、改めて定期点検の重要性を認識しました。

2004/09/06

無線LAN落札 #01

ヤフーオークションを見ていたら、勢いで無線LANの親機を落札してしまいました。ちょっと高かったかなぁ。お金どうしよう……。

帯域調整 #04

昨日の段階で帯域調整についての返事が来ており、二回目の調整が行われていました。その際、下りが更に減速されて700kbps弱で着信切れも無くなったのですが、今日は上下ともに128kbpsに絞られてしまいました。しかも着信切れが復活していました。

明日もこの状態が続くようならば、またメールしないといけませんねぇ。さすがに遅すぎます……。

2004/09/05

剣聖さん?

A君と出かけた際、今週号の魔法先生ネギま!の話で少しだけ盛り上がりました。それは父親との邂逅場面がとある漫画に似ているという話です。

具体的に言うと永野護氏のFSSの登場人物である剣聖ダグラス・カイエンとその息子デプレとの初対面シーンです。まぁネギま全体がいろいろな物語のエッセンス? で出来ているので大した事でもないのでしょうが(笑)。

ちなみにこのカイエンさんは某ヒゲのあるガンダムにも敵役として出演している? ので機会があれば探して見てください(笑)。

IP電話用電話機購入 #03

今日は固定電話とIP電話の切り分けに挑戦しました。DIONのレンタルモデムは物理的に二つの電話番号を切り分ける事ができる機種なので助かります。これで普通の電話番号とIP電話番号の二つを使用できるようになりました。

実験としてA君の家に電話して数分話しましたが少し引っ掛かりはあるものの実用レベルである事が証明できました。来月からA君もDIONに加入するのでIP電話の無料通話が活用できそうです。