2005/02/15

DION解約

来月からPOINTに乗り換える為、DIONに解約を申し込みしました。うまく調整できれば同日移行できるらしいのでお願いしました。

その後、昼過ぎに DIONから電話があり、A&B割りの解除もしなければならない事を教えてくれたのですが、何故かオペレーターのお姉さんが涙声になっていたのがとても気になりました。

私のせいで上司に怒られたのではと心配してしまいました。全ての作業がWEBからできれば余計な手間をかけさせなかったのに……。

2005/02/14

みなわ日記再開

設置しただけで放置していたみなわ日記ですがそろそろ再開させようかと思っています。セクションで分けて管理すべきかどうかで迷っています。

いっそシンプルになにも付けないほうが良いのではないかとも思うのですが……。

2005/01/02

みなわ日記スタート

手書きしていた日記をtDiaryで復活させてみました。しばらくの間テスト運用してみます。

2004/09/16

みなわ日記、一時休止

ウェブサイトの再構築の為にみなわ日記を一時休止します。

2004/09/15

帯域調整 #06

帯域制限が実施されたようで上下128kbpsから上1000kbps弱、下3500kbps弱になりましたが電話が掛かってくると切断されてしまうようです。

先日のメールで700kbps辺りで安定していたのでその辺でお願いしますと書いたのですが受け入れられないと返信がありましたのでもうどうしようもないですね。

最後の手段として保安器の交換があるのですが一万円近くかかるので考え物です。

2004/09/14

帯域調整 #05

やっと帯域制限に関する返事がありました。上下128kbpsから解放されそうです。

2004/09/13

キューティーハニー死亡確認!

少し前に宣伝をしていたので覚えている人も多いかもしれませんが、実写版キューティーハニーの製作元のトワーニと言う会社がキューティーハニーの大不振により解散する事になったようです。

最近の実写ブームに乗れなかったようですね。トワーニという会社はさくや妖怪伝などを手掛けている特撮物に力を入れていた会社のようです。

やはり日本ではこういったハリウッド的な映画は難しいのですかねぇ。残念です。

2004/09/12

やっぱり、最後に江戸が勝つ?

WBSを見ていたらジーンズメーカーのEDWIN特集があったのですがEDWINの由来が興味深かったです。

なんでもEDWIN本社は東京にあり、江戸(EDO)が勝つ(WIN)という意味とジーンズの素材であるデニム(DENIM)のアナグラム(綴りを替えて別名にする遊び)からEDWINと名づけたらしいです。

恥ずかしながらEDWINが日本の会社である事も知りませんでしたし、こんな洒落が効いた社名だった事も知りませんでした。

またまたA君登場

今日もA君から電話があり彼の自動車に乗せてもらって遊びに行きました。どうやらA君もウェブサイト製作に興味があるようで少しだけアドバイスをしました。

彼はホームページビルダーを購入済みなので暇が出来ればウェブサイト作りに乗り出すかもしれません。そうしたら私のウェブサイトと相互リンクしたいですね。今から楽しみです。

それと私の日記に出てくるA君という呼称が犯罪者みたいで嫌なので替えて欲しいと言われました(苦笑)。言われてみればそうですけどねぇ。A君が嫌ならば自分で考えてくれとだけ言っておきました……。

2004/09/11

レンタルサーバーの統合

私が持っているドメインをサーバーにまとめて置いてもらう事にしました。

その切り替え作業の為みなわねっとに繋がらない事があるのでご注意ください。