スカパーに再加入するべきか考えています。現状について簡単に調べてみました。
画質が悪い
今年の4月から送り出しに新型エンコーダーが投入され、現在の3,4倍のレベルまで引き上げられるらしい。
チューナーが古いのしかない。どれを買えばいいかわからない。
今年の2月にチューナーレンタルの新会社を設立している。また今夏にHDD搭載のレコーダー付きチューナーを発売する模様。レンタルの場合月額数百円の予定らしい。
コピーワンス問題
現状ではヒューマックス製のみ搭載。しかし、新型が発売された場合に搭載されている可能性大。
CSでハイビジョン放送?
スカパー1ではおそらく放送されない。スカパー2(110度CS)はチャンネル数を絞ってハイビジョン放送をいくつか入れるらしい。
ピカパー!って何なの?
衛星放送ではなくFTTH網を利用したサービス。基本的にはケーブルテレビのようなもの(笑)。この場合はチューナーレンタルが基本。ADSLのモデムレンタルと同じ。ちなみに月額300円くらい。
こうして見ると、加入はもう少し先にした方が良さそうです。HDD搭載型はかなり惹かれますね。ただコピーワンスが搭載されている場合かなり微妙です。
#外部リンク
スカパー、STBレンタルやマルチプラットフォームなど中期戦略を発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050127/skyper.htm
2005/03/07
メモリが急落
先日書いた無駄使いとはパソコンのベアボーンなのですが、タイミング良くメモリが急落中だそうです(笑)。やはり買うしかないのか……。
#外部リンク
ASCII.jp:PC3200(DDR400)対応512MBモジュールの価格が急落!! 各店最安メモリの価格を緊急調査!!
http://ascii.jp/elem/000/000/346/346914/
#外部リンク
ASCII.jp:PC3200(DDR400)対応512MBモジュールの価格が急落!! 各店最安メモリの価格を緊急調査!!
http://ascii.jp/elem/000/000/346/346914/
2005/03/06
虎+コブラ
A君改め、なお君とIP電話のテストもかねて長電話しました。昨日、彼は愛車を傷つけてしまったらしく、少し悲しそうでしたが私の馬鹿話を聞いて少しは気が晴れたかも。
彼によると、今週のガンダムSEEDはおもしろいらしいので見てみようかな。
彼によると、今週のガンダムSEEDはおもしろいらしいので見てみようかな。
2005/03/05
2005/03/03
またまた復活
復活ついでにtDiaryからWikiベースの日記に変更しました。こちらの方が私にはあっている気がしたので……。
でも基本的に日記をつけるようなシステムではないのでうまくいくかわかりません。
それと以前に手書きで書いていた日記も復活させました。暇つぶしにでも読んでみて下さい。
でも基本的に日記をつけるようなシステムではないのでうまくいくかわかりません。
それと以前に手書きで書いていた日記も復活させました。暇つぶしにでも読んでみて下さい。
2005/02/22
2005/02/21
スカパー開放日
今日はスカパー大解放デーだったので、久しぶりに見てみました。アニマックスを見てみると加入していた時にやっていたスペースコブラをやっていました(笑)。
結局見ましたけどね……。やっぱり野沢那智はかっこいいです……。
結局見ましたけどね……。やっぱり野沢那智はかっこいいです……。
tDiaryについて
まだほとんど使い込んでいませんがtDiaryがしっくりきません。日記スクリプトを使用したほうが何かと便利なのでしょうが少し制限がありますね。
自分のドメインを運用しているので、はてな等のサービスには頼りたくないのですが、思い切って外部に分けたほうがいいのかなぁ。
自分のドメインを運用しているので、はてな等のサービスには頼りたくないのですが、思い切って外部に分けたほうがいいのかなぁ。
登録:
投稿 (Atom)