2005/06/16

ライブドアの公衆無線LANサービス

またライブドアがぶち上げましたね。しかし、素人考えですがIEEE 802.11b/gで建物を含めた広域をカバーするのは無理があるような……。

まぁパワードコム@東京電力も絡んでいるのであながち夢物語という訳でもないでしょうが。

余談ですがパワードコムというか旧TTNetには嫌な思い出があるんですよね(苦笑)。まぁ頑張って下さい。

#外部リンク
ライブドア、公衆無線LANサービスに参入 | スラッシュドット・ジャパン
ライブドア、公衆無線LANサービスに参入 | スラッシュドット・ジャパン

AH-K3002V情報

AH-K3002Vが今月のJATEを通過したみたいですね。どのようなスペックなのか今から楽しみです。

ウォシュレットの修理

使えないと不便なので修理することにしました。

幸い説明書がみつかったので書かれてある通り、メンテナンス等を施したところなんとか修理できたようです。

どうやら水垢と、ある部分の不具合が原因だったようです。直せてよかった。

2005/06/14

友達からのメール

久々に高校時代の友達からメールがきました。内容は他の友達が親のコネで就職したというものでした。

どうやら彼はコネで就職できた事が気に入らなかったらしく、私に同意を求めてきたのですが私としてはどうでも良い事だったので適当に相槌をうっておきました。

最近、メールの彼と意見が合わなくなってきているのであまり話が弾みません。私が変わったからかな……。

2005/06/13

友達と話す

久しぶりになお君と電話で話をしました。内容はいつもと同じく中身の無い話ばかりでしたがとても楽しかったです。

ただ家族に話の内容がばれてしまったかもしれないのが痛いですが……。

無人惑星サヴァイヴ #02

今日は23話まで観ました。声の違和感もほとんどなくなりました。懸案だったカオル君の声も、話数が進むうちにベテランらしく上手く合わせてきてる印象を受けました。これで話に集中できます。

ストーリーは中盤にさしかかって新たな謎や萌えキャラ投入(笑)など益々盛り上がってきました。これから先が楽しみです。

2005/06/11

無人惑星サヴァイヴ #01

暇なのでNHKでやっていた無人惑星サヴァイヴのビデオを見ています。こういったサバイバル系の話は大好きなので期待しています。12話まで観たのですが、何人か声に違和感があるキャラがいますね(笑)。

まぁ話が進めば慣れてくると思うので良しとします。ただ、カオル君の声を真殿光昭さんというベテランがやっているのが嬉しいやら悲しいやら。二枚目から三枚目まで器用にこなす声優さんなのですが、少年役には多少無理があるかと……。石田彰さんと皆川純子さんはイメージ通りな印象なのですが。

余談ですが真殿光昭さんと難波圭一さんて、かなり声のイメージが重なる気がします。うおっ、難波圭一さんの奥さんて荘真由美さんだったんですね。かなりびっくりしました。更に元奥さんが鶴ひろみさんなんだ……。なんかすごいですね。

ウォシュレットが……

家のウォシュレットの調子が悪いです。よりによってお腹の調子が悪いときに使えないと悲惨ですね。もはやウォシュレットがないと駄目な体になってしまっているので、直るといいのですが寿命みたいです。

2005/06/10

いろいろ改造中

また悪い病気が始まってしまいました。ある程度、Wikiの装飾がわかってきたのですが、どのくらい改造すればいいのかわからなくなってきました。

Wikiというのは素早く簡潔にウェブサイトを作る事を前提にデザインされているツールなので、あまりデザインに凝りすぎるとその利点が損なわれてしまうしなぁ。

コメントをつけられるのもメンテナンスの点から言えば専用ツールの方がいいだろうし……。やはり、基本に立ち返ってシンプルにした方がいいのかもしれません。

2005/06/08

5月のウィルコム加入者数

何とウィルコムの加入者数が4月に続いて6万人を超えていますね。おめでとうございます。やはり音声定額のインパクトは大きいですね。来月からは音声定額に続いてパケット通信定額のリアルインターネットプラスも始まりますし、益々頑張ってもらいたいです。

ただリアルインターネットプラスは1xではなく4xも2100円でお願いしたいです。それとauのダブル定額みたいな制度の方がよいと思うので検討してもらいたいです。