2005/12/17

HOTSPOTが台湾ローミングを開始

ウィルコムと公衆無線LANで提携しているホットスポットが台湾とのローミングを開始するようです。これでW-ZERO3が台湾でも活用できますね。お金かかりますけど。

#外部リンク
HOTSPOT、ホテル3カ所でサービス開始。ローミングエリアに台湾を追加
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12224.html

台湾へローミングサービス拡大(2005年12月15日) | 無線LANサービス ホットスポット
http://www.hotspot.ne.jp/news/hotspotnews/2005/051215_2.html

玄箱限定版

外付け電源モデルが限定発売されるようです。

#外部リンク
玄人志向、自作NASキット「玄箱」に電源外付けモデル2製品を追加
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12231.html

「玄箱」のACアダプタ版2モデルが登場、クリスマス限定?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051217/etc_kuroboxacl.html

家族で外食

家族がボーナスで食事に連れて行ってくれました。ありがたい事です。新しくできたアジアンバイキングのお店だったのですが正直微妙な味でした。トムヤムクンとかばっかりで辛いのや酸っぱいのが多かったです。一番おいしかったのが何故か置いてあったスパゲティとポテトフライでした……。でもお腹一杯になるまで食べまくりましたけどね。ごちそうさまでした。

2005/12/16

ウィルコムの新エリア

ウィルコムも地道にエリア拡大に勤しんでいるようですね。高性能アンテナと新型基地局で地方のエリアカバー率もだいぶ進みそうです。これに来年から始まるBPSK対応端末が加われば地方への出張や旅行も安心してできるようになるかもしれませんね。せっかく地方に進出するのなら携帯電話等不感地帯解消促進事業などを上手く活用してもらいたいですね。実際に山形県などでは成果をあげているようですし。ウィルコム側からも積極的に働きかけてもらいたいところです。

進歩的な担当者がいる自治体なら話は楽そうなのですけど……。妄想なのですが地方だとナノセルや通常基地局とウィルコム網を繋ぐ足回り回線の確保が問題になると思いますが、各地方自治体が持っている情報スーパーハイウェイを活用できれば比較的安価に短期間で構築出来そうな気がしますが、実際はそう簡単な訳はないのでしょうね……。とにかく地方のエリア拡大はウィルコムの最優先事項なのですから、利用できるものは全て活用するくらいの気構えで取り組んで貰いたいですね。

ジェイコム株で一攫千金

世の中、凄い人生を歩んでいる人いますね。ビックリです。

#外部リンク
【ジェイコム株】 24歳会社役員、個人で28億円使って5億6000万円利益★3
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1134716611/

2005/12/15

スタッドレスタイヤ

昼過ぎに友人のなお君から電話がありました。会社が休みらしく愛車のタイヤをスタッドレスに換えるので付き合って欲しいとの事でした。鬱々としていたので断ろうかと思ったのですが、どうやら昨日の日記を読んで誘ってくれたらしく、有り難く誘いに乗る事にしました。

残念ながら諸事情によりタイヤの交換まではできなかったのですが、以前から私の新車に試乗したいと言っていたので乗せてみました。夜だった事もあり彼の評価はあまり良くありませんでした。まぁだいたいは私の評価と被っていましたけど。それに乗り心地があまり良くないようで珍しく車酔いしたそうです。以前の車の方がグレードは上でしたからね。正直、私自身もあまり気に入っていませんし。父の車なので文句はいいませんけど。

車はともかく彼との談笑により気分が楽になりました。こういった時にくだらない話で盛り上がれるのは有り難いです。あまり思い詰めない方が体にも良いですしね。駄目なところは少しずつ直せば良いのですし。どうも極端な行動しかできない性格でして。小さな事からコツコツとって事なのでしょう。

2005/12/14

故郷

希望は本来有というものでもなく、無というものでもない。これこそ地上の道のように、初めから道があるのではないが、歩く人が多くなると初めて道が出来る。
我に思うところあり。

適性診断

『考える』『平和を求める』気質です。

良い精神状態の時
分析的・粘り強い・賢明・客観的・洞察力がある
愛想がいい・心が広い・辛抱強い・偏見がない

悪い精神状態の時
意固地・よそよそしい・あら探し好き・内気・消極的
無頓着・片意地・無神経・攻撃的・弱気

性格
コツコツと調べるのが好きな研究者タイプ。鋭い洞察力と深い理解力がある。富や地位に執着せず、人生の意義深さもよく理解している。
調和と平和を愛する平和主義タイプ。広く寛大な心を持ち、誰とでも親しく接することができる。他人を批判したりすることは無く、周囲に安らぎを与える。

注意
物事を頭の中でのみ考え、行動力がない。人と協調することが苦手で、他人に対して挑発的、敵対的になることもある。
摩擦や葛藤をさけ、面倒なことからできるだけ逃げようとする傾向がある。常に受け身で、自発性や決断力に欠ける。他人の評価が気になる。

仕事
優れた分析能力を発揮する仕事、科学や技術研究者、単独で仕事をする自営業などに向いています。
人の話を聞き、客観的に判断する仕事、アドバイザー、調停者、外交官、公務員などが向いています。
あるサイトの適性、適職診断です。途中手抜きで答えたのですが、結構当たっているかも。最近は精神状態が悪い時が多いので、意固地・よそよそしい・あら探し好き・内気・消極的・無頓着・片意地・無神経・攻撃的・弱気って感じですね……。攻撃的で弱気って最低ですね。いい加減に怠惰な生活から抜け出さないといけないのになぁ。

2005/12/12

DebianでJava

手持ちのペンティアム2@333MHzのノートパソコンにDebianのSargeを入れてみました。今まで何回かインストールしているのですが今回はXを使用せずにサーバー用途として使ってみようとチャレンジしてみました。このノートパソコンにはCDが付いていないのでフロッピーディスクからインストールしました。

いつもは日本語のインストーラーを使用するのですがサーバーに日本語なぞいらんというお馬鹿なポリシーに従ってあえて英語環境でインストールしました。といっても見慣れたインストーラーなのでだいたいわかりますけどね。とりあえずインストールだけ完了したものの何に使おうか考えてしまいました。しばらく考えたあげくPHSが繋ぎ放題になった事だしairproxyでも仕込んでみるかと思い立ちました。でもairproxyってJavaなんですよね。DebianにJavaって入れた事ないのですけど……。あれこれ調べながら半日がかりで何とかインストール完了しました。

結局、Unofficialなパッケージを突っ込んだら動きました。Wikiとかには他のやり方が書いてあったのですが何か面倒くさそうだったので。一応、動作するようにはなったのですが、これであっているのかなぁ。とりあえずは設定通りに圧縮してくれているようですが……。気になる点が二つほどあるのですよね。一つは新しく導入された先読み機能です。これってWindows以外でも機能するのでしょうか? JavaもDebianもほとんど素人なので何がどうなっているのかわからないもので。

もう一つはウェブ画面からの設定ができないのですが……。付属のhtdocsに入っているindex.htmlに辿り着けませんでした。何が何やらさっぱりです。もしかしたらパーミッションとか関係しているのかなぁ? 親切な方、宜しければ教えてください。とりあえずSargeでJavaが動いただけで良しとしておきます。

OPERA

airproxyで遊ぶ前に入っていたetchにOPERAを入れてみました。OPERAってパソコン版は全部無料になったんでしたっけ? Wikiにかかれていたsources.listを使ったのですけど。感想は立ち上がりが速いって事ですかね。ペンティアム2くらいだとFirefoxはきついですから。適当ですけど起動が倍以上違いました。

Firefoxも一度立ち上げた後はそれほど遅くはないのですが……。メモリだけは256MBありますから。XFCE4を使用していたのでKonquerorは使えませんでしたけど起動に関して言えばいい勝負だった気がします。いい加減ですけど。低スペックパソコンを使っている人には良い選択肢かもしれませんね。