2005/12/18
GP2XでGBA
とうとうGBAエミュレーターの移植が始まったようです。VisualBoyAdvance SDL版のベタ移植という事もあるのでしょうが、音無しで6fpsしか出ていないようです。道は険しそうですね。だいぶ昔に書きましたがGBAが完璧にエミュレートできるかは微妙というか、できたらいいなぁというレベルだと思っていますので……。
また出た
以前、恵安の似たような製品を紹介しましたが、またまたアレゲな人向けのポータブルHDDケースが登場しました。非公式ながらPSPとも連携がとれるらしいです。これも要チェックですね。同じユートビアから出ているRAPSODY RSH-250も魅力的な製品ですね。こっちも要チェックです。
#外部リンク
PSPとデータ交換可能なOTG機能付き2.5インチHDDケースが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051217/etc_s25.html
#外部リンク
PSPとデータ交換可能なOTG機能付き2.5インチHDDケースが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051217/etc_s25.html
2005/12/17
ウィルコムADSLのモデム
どうやらウィルコムADSLで使用するモデムはNECアクセステクニカ製のAterm WD735GVみたいですね。一安心です。これなら手持ちの無線LANカードWL54AGを挿せば無線LAN機能が使えそうです。それにウチだと最高でADSLの速度が5M行くか行かないかなので3Mプランでも充分だしな……。何せ伝送損失49dBなもんで。
その割には速度は出るほうですけど。きちんと3Mでフルリンクしてくれるのなら3Mプランで充分かなぁ。以前1Mプランにした事があるのですが、さすがに遅すぎたので……。でもプロバイダー乗り換え作業中だからしばらくの間はウィルコムADSLは使えませんね。初期費用キャンペーンも終わっちゃうし……。残念ですけど。
#Amazon
その割には速度は出るほうですけど。きちんと3Mでフルリンクしてくれるのなら3Mプランで充分かなぁ。以前1Mプランにした事があるのですが、さすがに遅すぎたので……。でもプロバイダー乗り換え作業中だからしばらくの間はウィルコムADSLは使えませんね。初期費用キャンペーンも終わっちゃうし……。残念ですけど。
#Amazon
日本電気テクノマーケティング ( 2003-07-03 )
エバーグリーンから格安NASキット?
怪しげな電子機器販売で有名(笑)なエバーグリーンがまた何か出しました。詳細がわからないので何とも言えませんが値段もお手ごろなので遊べそうですね。デザインも剥き出しって感じでそそります。
#外部リンク
エバーグリーン、NASやUSB接続HDDになる7,980円のアルミ製HDDケース
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12228.html
【上海問屋 楽天支店】デジカメ・ケータイ用メモリカード(SDカード/SDHC/microSD/microSDHC)、パソコン用周辺機器、プリンター用インクカートリッジ の専門店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/donya/
#外部リンク
エバーグリーン、NASやUSB接続HDDになる7,980円のアルミ製HDDケース
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12228.html
【上海問屋 楽天支店】デジカメ・ケータイ用メモリカード(SDカード/SDHC/microSD/microSDHC)、パソコン用周辺機器、プリンター用インクカートリッジ の専門店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/donya/
HOTSPOTが台湾ローミングを開始
ウィルコムと公衆無線LANで提携しているホットスポットが台湾とのローミングを開始するようです。これでW-ZERO3が台湾でも活用できますね。お金かかりますけど。
#外部リンク
HOTSPOT、ホテル3カ所でサービス開始。ローミングエリアに台湾を追加
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12224.html
台湾へローミングサービス拡大(2005年12月15日) | 無線LANサービス ホットスポット
http://www.hotspot.ne.jp/news/hotspotnews/2005/051215_2.html
#外部リンク
HOTSPOT、ホテル3カ所でサービス開始。ローミングエリアに台湾を追加
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12224.html
台湾へローミングサービス拡大(2005年12月15日) | 無線LANサービス ホットスポット
http://www.hotspot.ne.jp/news/hotspotnews/2005/051215_2.html
玄箱限定版
外付け電源モデルが限定発売されるようです。
#外部リンク
玄人志向、自作NASキット「玄箱」に電源外付けモデル2製品を追加
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12231.html
「玄箱」のACアダプタ版2モデルが登場、クリスマス限定?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051217/etc_kuroboxacl.html
#外部リンク
玄人志向、自作NASキット「玄箱」に電源外付けモデル2製品を追加
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12231.html
「玄箱」のACアダプタ版2モデルが登場、クリスマス限定?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051217/etc_kuroboxacl.html
家族で外食
家族がボーナスで食事に連れて行ってくれました。ありがたい事です。新しくできたアジアンバイキングのお店だったのですが正直微妙な味でした。トムヤムクンとかばっかりで辛いのや酸っぱいのが多かったです。一番おいしかったのが何故か置いてあったスパゲティとポテトフライでした……。でもお腹一杯になるまで食べまくりましたけどね。ごちそうさまでした。
2005/12/16
ウィルコムの新エリア
ウィルコムも地道にエリア拡大に勤しんでいるようですね。高性能アンテナと新型基地局で地方のエリアカバー率もだいぶ進みそうです。これに来年から始まるBPSK対応端末が加われば地方への出張や旅行も安心してできるようになるかもしれませんね。せっかく地方に進出するのなら携帯電話等不感地帯解消促進事業などを上手く活用してもらいたいですね。実際に山形県などでは成果をあげているようですし。ウィルコム側からも積極的に働きかけてもらいたいところです。
進歩的な担当者がいる自治体なら話は楽そうなのですけど……。妄想なのですが地方だとナノセルや通常基地局とウィルコム網を繋ぐ足回り回線の確保が問題になると思いますが、各地方自治体が持っている情報スーパーハイウェイを活用できれば比較的安価に短期間で構築出来そうな気がしますが、実際はそう簡単な訳はないのでしょうね……。とにかく地方のエリア拡大はウィルコムの最優先事項なのですから、利用できるものは全て活用するくらいの気構えで取り組んで貰いたいですね。
進歩的な担当者がいる自治体なら話は楽そうなのですけど……。妄想なのですが地方だとナノセルや通常基地局とウィルコム網を繋ぐ足回り回線の確保が問題になると思いますが、各地方自治体が持っている情報スーパーハイウェイを活用できれば比較的安価に短期間で構築出来そうな気がしますが、実際はそう簡単な訳はないのでしょうね……。とにかく地方のエリア拡大はウィルコムの最優先事項なのですから、利用できるものは全て活用するくらいの気構えで取り組んで貰いたいですね。
ジェイコム株で一攫千金
世の中、凄い人生を歩んでいる人いますね。ビックリです。
#外部リンク
【ジェイコム株】 24歳会社役員、個人で28億円使って5億6000万円利益★3
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1134716611/
#外部リンク
【ジェイコム株】 24歳会社役員、個人で28億円使って5億6000万円利益★3
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1134716611/
2005/12/15
スタッドレスタイヤ
昼過ぎに友人のなお君から電話がありました。会社が休みらしく愛車のタイヤをスタッドレスに換えるので付き合って欲しいとの事でした。鬱々としていたので断ろうかと思ったのですが、どうやら昨日の日記を読んで誘ってくれたらしく、有り難く誘いに乗る事にしました。
残念ながら諸事情によりタイヤの交換まではできなかったのですが、以前から私の新車に試乗したいと言っていたので乗せてみました。夜だった事もあり彼の評価はあまり良くありませんでした。まぁだいたいは私の評価と被っていましたけど。それに乗り心地があまり良くないようで珍しく車酔いしたそうです。以前の車の方がグレードは上でしたからね。正直、私自身もあまり気に入っていませんし。父の車なので文句はいいませんけど。
車はともかく彼との談笑により気分が楽になりました。こういった時にくだらない話で盛り上がれるのは有り難いです。あまり思い詰めない方が体にも良いですしね。駄目なところは少しずつ直せば良いのですし。どうも極端な行動しかできない性格でして。小さな事からコツコツとって事なのでしょう。
残念ながら諸事情によりタイヤの交換まではできなかったのですが、以前から私の新車に試乗したいと言っていたので乗せてみました。夜だった事もあり彼の評価はあまり良くありませんでした。まぁだいたいは私の評価と被っていましたけど。それに乗り心地があまり良くないようで珍しく車酔いしたそうです。以前の車の方がグレードは上でしたからね。正直、私自身もあまり気に入っていませんし。父の車なので文句はいいませんけど。
車はともかく彼との談笑により気分が楽になりました。こういった時にくだらない話で盛り上がれるのは有り難いです。あまり思い詰めない方が体にも良いですしね。駄目なところは少しずつ直せば良いのですし。どうも極端な行動しかできない性格でして。小さな事からコツコツとって事なのでしょう。
登録:
投稿 (Atom)