2006/07/15

胸に異変が

何やら右胸下部にしこりが出来てしまいました。もしかして虫歯治療が原因なのかなぁ? ちょっと膿みたいのがでたし。手足の症状も悪化したような……。最近夜更しばっかりだから、それが原因かもしれませんが。でもだいぶ昔に腋に同じような症状がでた事があるんですよね。

原因不明でしたけど、自分では手足の病気と関係していると思っているのです。今日中に病院に行けば良かった。いつも診てもらっている先生が担当だったし。馬鹿だ。まさかとは思うけど、乳がんだったらどうしよう。男性はほとんど発症しませんけど……。今日はもう寝ます。健康体にならなければ。

2006/07/13

ヤフオク取引完了

どうやら無事届いたようです。良かった。評価も非常に良い出品者だったので一安心。さぁ残りのいらないモノも出品しようかな。新しいデジカメも来ることだし……。でも今回出した他の古本がいっこうに売れないのですけどね。また出品料が無料になるまで待とうかなぁ。このままだとほぼ赤字だし……。とか書いていたら、またまた出品無料キャンペーンが。しかも3日間も。これは一気に売り払った方が良さそう?

2006/07/12

グレードアップキャンペーン

先日、WX310Kのグレードアップキャンペーンで該当者以外でも、ある商品番号を入力すれば購入できそうだったのに、その後に弾かれるようになったと書いたのですが、私の記憶違いで今でも某商品番号を入力すれば、購入画面に入ることができました。しかも某巨大掲示板によると該当者以外でもどさくさに紛れて機種変更できるらしいです……。コース変更もしないでいけた人もいるみたいです。とりあえず間違いを訂正しておこうと思いまして。別に皆さんに薦めているわけではありませんのであしからず。

2006/07/09

久々にヤフオク

金欠解消と身辺整理を兼ねて数年ぶりにヤフオクに出品してみました。手始めに本を数冊出品したのですが、全然買い手が現れませんね。たいした本でもないのですけど一週間でやっと一冊だけ落札されました。しかも最低落札価格で。正直もう少し反応あるかと思いました。しかも同じ本がもっと高値で売れていたのを確認していたのに……。

どうせ売れないなら思い切ってもう少し高値に設定しておけばよかったかも。ちょっと安すぎました。まぁブックオフとかに売るよりはマシだとは思いますが。しかも久しぶりに売り手になったので相手に送る文章を練るが大変だったし。とりあえず文章ができたので相手に送ってみました。何事もなく取引が成立すれば良いのですが。それと冊子小包の準備もしなければ。

WX310Kが5000円?

ウィルコムストア限定で長期間機種変更をしていないユーザー限定でWX310Kが割引販売されているという噂が、某巨大掲示板やウィルコム系ウェブサイトで話題になっています。気になったので某所に張られていた商品番号を入力してみたら本当にやっていました……。噂によると該当していない電話番号は弾かれるらしいので、試しに私の電話番号を入力してみました。すると……。

難なく購入画面まで辿り着けちゃいました。そのまま必要事項を入力していても弾かれず、購入確定の一歩前までいけちゃいました。うーん、これはボタンを押しちゃってもいいのだろうか……。正直、5000円で機種変更できるなら迷わず購入するのですけど。だってAH-K3001Vの電池交換だけで4000円しますからね。でも手紙貰えなかったから該当者じゃないのだろうなぁ……。どうなっているんだぁ。

#追記
WILLCOM NEWSさんを見たら「グレードアップキャンペーン エントリーフォーム」へのリンクがありました。どうやらここからチェックすると該当者かどうか判別できるようです。早速入力してみたところ……。弾かれました。さようなら京ポン2。

今、何気なく例の商品番号を入力したら先ほどとは違って閲覧拒否されました。どうやらウェブサイトの管理ミスだった模様。もしかしたら、どさくさに紛れて注文した人はそのまま購入できたのかも知れませんね。私もどさくさに紛れておけばよかったかも。ちょっと残念。

#外部リンク
長期機種変してないユーザーにWX310Kを5000円で提供中 | ANOTHER WILLCOM NEWS
http://another.willcomnews.com/?eid=298145

2006/07/07

歯医者 #07

昨日の出来事ですが、一応書いておきます。今回は前回削った歯に新しい詰め物を入れる事と3本ある虫歯のうち、残り2本を一気に削られました。とりあえず次回で終了という事になりそうです。本当は残りの詰め物も新しい物に取り換えて欲しいのですが、残りの歯は実害が無いという事と何よりお金が底を尽きそうなので、一旦終了という事になりそうです。

長かったなぁ。ちなみに3000円弱でした。次回は詰め物を2本同時にやるので6000円は覚悟しないといけないかも。きついなぁ。余談ですが詰め物ができるまでの繋ぎの接着具合がかなり悪いです。というか夜に歯みがきしたら一部分取れました。大丈夫なのかなぁ。

W杯準決勝

前回、決勝はドイツ対ポルトガルになるかもなんて書いたのですが、見事に外れました。しかも大外れ。両試合とも生では見れなかったのですが、伝え聞くところによると準決勝に相応しい死闘だったようですね。見たかったなぁ。正直、イタリアがドイツを破るとは思わなかったです。さすが古豪イタリア。勝負所に強い。フランスもブラジルを破って勢いに乗りましたね。

それに英雄ジダンの為にチームが一丸となっていますし。個人的にはポルトガルに頑張ってもらいたかったのですが、仕方がないですね。両チームとも全力を出し尽くした結果でしょうし。決勝戦はどんな戦いになることやら。頑張って生で観ようかなぁ。その前の3位決定戦も楽しみです。

涼宮ハルヒの憂鬱

今更ですが、涼宮ハルヒの憂鬱の最終回を観ました。一応全話みたのですが、原作を全く知らないのでちょっと早足すぎる印象でした。何やらストーリーが前後していましたし。ちょっとあからさま過ぎて鼻につく部分もありましたけど、勢いみたいなのは感じたので良しとします。

ダメ人間な上にアニオタな私は当然ながら長門さんに引き寄せられた訳ですが、私くらいの年代のアニオタだと、やっぱり綾波さんと被っちゃいますね。軍艦つながりだし。私の中ではルリ、テッサ組と双璧をなす被りっぷりです。全然文句はないのですけど。むしろウェルカムです。でもルリとテッサは外見とお仕事が近いだけで、性格は違いますね。

伝え聞くところによると、このアニメはいろいろな作品のパクりオマージュが散りばめられているとか。どうせなら最終話の長門さんのセリフも「大丈夫。私がさせない。」じゃなくて「あなたは死なないわ。私が守るもの。」にしてくれたら、神の領域へ踏み込めたのですが(笑)。

#Amazon

涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX (初回限定生産) [Blu-ray]
平野綾, 杉田智和, 茅原実里, 後藤邑子, 小野大輔
角川映画 ( 2010-11-26 )

2006/07/05

BansheeとかLast.FMとか

Ubuntuでの音楽環境を整えているのですが、なかなか決め手がありません。今のところBansheeとRhythmboxの併用で落ち着いています。BansheeはMonoで作られたiTunesのOSS版みたいなもので、起動がちょっとだけ遅い気がしますが充分実用的です。少なくともSongbirdとは比べ物にならない程の完成度です。

ただ現在のところストリーミング系に対応していないのが私には致命的です。まぁもう少しすると対応するみたいですけど。このBansheeやRhythmboxにLast.FMのAudioscrobblerというプラグインがあったので、今更ながらLast.FMの登録をしてみました。まだ使い方が理解できていないのですが、Audioscrobblerプラグインだけだと単に自分の聞いている楽曲情報を公開する事だけしかできないのですかね?

Firefoxで曲名をクリックしてもlastfmというプロトコルに対応していませんとかでますし。何かLast.FM専用プレイヤーとかありますし。この専用プレイヤーでしかラジオストリームは聞けないのかなぁ。一応Linux用のクライアントもあるみたいですが.debパッケージじゃないのでやめておきました。Qtライブラリみたいだし。

とりあえずUbuntuでの再生は中断してWindows環境で専用プレイヤーを試してみました。その結果……。これはスゴイ。ShoutcastやIcecast、Steamcastなどでのストリーム配信より衝撃を受けました。はっきり言ってYouTubeより、よっぽどこっちの方が既存メディアに与えるダメージは大きいでしょうね。今度Last.FMも日本に上陸するらしいですが、オリジナル版と同じ機能だったら絶対JASRAQとか認めないでしょうね。やば過ぎますよ。コレ。

まぁ私のようなオプソ厨なんかは、いかにLast.FM的なモノをOSS環境で代替できるかという事に興味が湧いてくるのですけど。ストリーム関係とシステム的なものは何とかなるでしょうが、問題はやっぱりコンテンツって事になるのですよね。他のメディアでも言えるのですが、結局はコンテンツをどうOSS環境で構築するかって事が肝なんですよね。

私が書いている日記みたいなモノならば、既にOSS環境に移行する事のメリットを享受できるのですが、文章以上の労力を要するものになるとなかなか上手くいきませんし。コンテンツとOSSの話はだいぶ長くなるので、また別の機会に書くかもしれません。とりあえず言いたいことはLast.FMは危険って事です。

#外部リンク
Last.fm - インターネットラジオと世界最大オンライン・ミュージック・カタログでを楽しもう
http://www.lastfm.jp/

Banshee
http://banshee.fm/

Rhythmbox - The music management application for GNOME
http://projects.gnome.org/rhythmbox/

2006/07/02

W杯イングランド対ポルトガル

思わず最後まで見てしまいました。ドイツ対アルゼンチンも最後までみたのですけど、両方ともPK戦までもつれこむとは。早寝しようと心掛けていたのに全然駄目ですね。まぁおもしろかったので仕方ないか。素人の浅知恵ですが、何となく決勝はドイツ対ポルトガルな気がしてきました。単に贔屓目なんですけど。