#PandoraのBluetoothは何?長くなりそうなので、とりあえず区切ります。
いい加減な推理ですが、TIのBRF6300の気がします。理由は適当(笑)。HTC DreamのBTがBRF6300だからとか、TIの製品でBTが2.0+EDRなのがこれだからとかそんなのが理由です。Pandoraのソースコードを見て理解できる人なら確実なんでしょうけどね。悲しいかな、私には無理ですからいい加減な推理しか出来ません……。
#Bluetoothの同時接続数は?
ざっと調べた所、7個というのが標準らしい。キーボード、マウス、GPS、モデム、ヘッドフォン(ヘッドセット)、ゲームコントローラー、思いつくところでこんなところですかね。まぁ同時にすべてを使うと言う事は稀でしょうから、あんまり問題はないかな。問題はPandoraのBTが、7個繋げられるかわからないという事ですが(笑)。そのうち判明するでしょう。
#Bluetoothの消費電力は?
これはこの前ちらっと書きましたけど、使用範囲によって3つのクラスがあり、Pandoraが使用するのはクラス2(10M)。消費電力は2.5mW。ただし、これが1個辺りの消費電力なのか、全体(最大7個)の消費電力なのかまではわからなかった。常識的に考えれば、1個ごとなんだろうけど。
#Bluetooth同時使用時の速度低下?
これも調べきれませんでした。1個利用時と7個利用時だと通信速度に差が出るとは思うのですが、その差がどの程度出るのかというが微妙。ただし、以下にリンクするH11Tのデータ通信とA2DPの同時使用の記事を見る限り、それ程の速度低下は無い模様。ちなみに30kbpsくらいの低下らしい。
#追記
BTの同時使用の記事ですが、良く読んでみたら同じデバイスでの同時使用ではないみたいです。別々のBT接続での混信についての記事らしい……。んー、あんまり意味ないな(笑)。同じデバイスでの同時使用だとどうなるのか、やっぱりわからん。
#外部リンク
Bluetooth FAQ - Android Open Source Project
https://sites.google.com/a/android.com/opensource/projects/bluetooth-faq
Bluetooth+MacでもOK:かなり優れた“Bluetoothモデム”だ──イー・モバイルの「H11T」をデータ通信端末として使いこなす (4/4) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/07/news100_4.html