それにしても、あの行進している時のテーマ? の歌詞があんな内容だったとは……。私の頭の中だとファミコンウォーズがデフォルトだったので(笑)。人の歴史は争いの歴史なんて言われていますが、戦争はゲームかポケットの中だけで充分です。ポケットの中もハッピーエンドの方が良かったですけどね。
#Amazon
P/ECEに夢破れし ふるつはものよ 立ち上がれ! いまひとたびの夢のために……#外部リンク
そしてリファレンスデザインとして、Mini-ITXマザーボードを搭載する「Intrepida」を現在提供中で、マイクロATXマザーボードを搭載する「Intrepida-II」は6月の量産開始を予定している。このIntrepida-IIだが、ブースの担当者に聞いたところでは、CPUには "pc2500"ことC7/1.5GHzを搭載し、CD-ROMドライブ、40GB HDDという構成で、わずか150ドル以下という低価格を実現するそうだ。この値段で提供できるとしたら、AMDのPICよりも魅力的ですね。楽しみだなぁ。