GIGABYTEのMB、M57SLI-S4でLinuxBIOSが動作するようです。素晴らしい。どうやらAMDのエンジニアの方が対応させたみたいですね。もともとAMDはLinuxBIOSに前向きですし、例のOLPCもAMDのGeode LXですからね。これからもどんどんと対応してくれると嬉しいのですけど。
このM57SLI-S4はプラットフォームがSocket AM2と最新の部類に入るMBなので、入手が容易という事も大きなポイントですね。この調子で、AMDに買収されたATIのグラフィックカードのドライバーもOSSになってくれないかな。前から同じような事言ってますけど。やっぱりアレが鍵なのかな……。
#外部リンク
First desktop motherboard supported by LinuxBIOS: GIGABYTE M57SLI-S4
http://permalink.gmane.org/gmane.linux.kernel/496453
0 件のコメント:
コメントを投稿