NBA 2K14まさかのCivilization V:-) Borderlands 2も人気タイトルですしね。まぁあくまで噂ですが、何故か米国のAmazon.comのゲーム・カテゴリーで「Linux」という項目があり、そこにこれらのゲームがカテゴライズされている状態だそうです。何かの間違いかもしれませんが、Civilization VやBorderlands 2は、Windows専用ではなく、Macにも対応しているゲームなので、他のWindows専用タイトルよりは、信憑性が高いと思います。
NBA 2K13
Sid Meier's Civilization V
XCOM: Enemy Within
Borderlands 2
また関係あるかは判りませんが、つい最近、同じく2K Gamesの「BioShock 2」が「Games for Windows Live」を除外し、代わりにコントローラー対応やSteam実績やBig PictureモードなどSteamworksの各機能を利用できるようしたバージョンをSteamでリリースしたらしいですし、この流れは見逃せないかと個人的には思います。
こうなると、名作ゲームである「BioShock」シリーズもSteamOSに対応して欲しいところですね。最新作である「BioShock Infinite」も、Mac対応ですし、可能性は高いかなと思いたいところです:-) ここまで書いておいてなんですが、あくまで「噂」です。実際にどうなるのかは全然判らないので、誤解なきようお願いします。
ちなみに、今Steamで2K Gamesのセールやってるんですよね。今日はちょうど「Sid Meier's Civilization V」が75%オフです。ただ、Mac版だと日本語字幕カットされてるんですよねぇ……。もしあるとしたら、Mac版からの移植かなと思うので、そうなるとSteamOS版も日本語字幕無いのかな……。
#外部リンク
Amazon.com: Linux Games: Video Games
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=node%3D290573&field-keywords=&rh=n%3A290573
Steam で 75% オフ:Sid Meier's Civilization® V
http://store.steampowered.com/app/8930/
2K Games - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/2K_Games
GfWLを除外しSteamworksを導入した『BioShock 2』のリリースが開始、全DLCを収録へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
http://www.gamespark.jp/article/2013/10/04/43869.html
0 件のコメント:
コメントを投稿