In Montreal and having a great time sitting down chatting with @ID_AA_Carmack, Tim Sweeney and Nvidia!
— Johan Andersson (@repi) October 18, 2013
お馴染みのカーマック先生とTim Sweeney氏(Unreal Engineで有名なEpic Gamesの創立者)、更に「Nvidia」って……。 薩長同盟というか江戸城無血開城というか(えっ……。全く判りませんが、もしかしたらMantleに大きな一歩が刻まれるかもしれませんね……。いやぁ驚いた……。
#追記
蓋を開けてみると、モントリオールで行われたNVIDIA主催のカンファレンスのスペシャルゲストとして3人が呼ばれていたって事だったみたいですね。その場でディスカッションが行われたみたいですが、空気が読めない(読まない)質問者が「Mantleについて、どう思いますか?」ってトンデモナイ発言したらしいですね。一瞬、空気が凍ったらしいですが……。
3人も苦笑いを浮かべて無難な返答をしたらしいですが、流石にこの質問はTPOとして、マナー違反でしょうね。AMDからの詳細もまだ発表されていない(11月中旬を予定しているみたいですが)段階で、更にライバルであるNVIDIAのカンファレンス、それもCEO、ジェン・スンファン氏も出席しての新技術「G-SYNC」のお披露目の為に、偉大なゲームプログラマー3人をわざわざ招いた訳ですし……。まぁ聞きたい気持ちは判りますけどね:-(
余談ですが、つい先日行われたAMDの新型Radeonの発表会で、AMDのエラい人が以下のような
#Picasa

右はAMDのColette Laforce氏(Senior Vice President and Chief Marketing officer, AMD)で,左がThe Fixerの主演俳優。足元にはバラバラになった某社のグラフィックスカードが……#外部リンク
(写真がボケていて申し訳ないが)登壇するAMDのVIP達が次々に某社のグラフィックスカードを踏みつけていくというコメディ演出も
NVIDIA,Vsync有効でも無効でもない第3のディスプレイ同期技術「G-SYNC」発表。その正体と狙いを明らかにする - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20131019004/
NVIDIA、ティアリングやカクつきから完全解放する「G-SYNC」を発表 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131019_620128.html
AMD,R9 290シリーズを除くRadeon R9&R7シリーズのスペックを公開。R9 280X以下は基本的にHD 7000系のリフレッシュ - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20131006001/
0 件のコメント:
コメントを投稿